最早残骸
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒研やってます。研究と呼ぶにもおこがましいほど学問的ではないですが時間と体力がいる感じです。これがIT土方を生む仕組みか・・・。
とりあえず使用する装置の仕様はしっかりと読まないと駄目ですね。そうしないとマジで時間を無駄にします。汎用性という言葉は罠です。それが金か結果にならない以上そこに拘っていては先に進みません。ここ数週間で思いっきり学びました。
これ以上特に書くこともなく、結局何が言いたいかと言えばタイトルのとおり全然進んでないということでございます。
とりあえず使用する装置の仕様はしっかりと読まないと駄目ですね。そうしないとマジで時間を無駄にします。汎用性という言葉は罠です。それが金か結果にならない以上そこに拘っていては先に進みません。ここ数週間で思いっきり学びました。
これ以上特に書くこともなく、結局何が言いたいかと言えばタイトルのとおり全然進んでないということでございます。
とりあえず最近引っかかったくだらないこと。
StretchDIBits(や試してないけどStretchBltでもたぶん起きる)でカラーの高解像度画像を低解像度領域に転送する場合、何も処理しないとかなり色合いが変になります。画像の縮小処理時に必要のないピクセルをどう扱うかが問題になるのですが、通常はどうもモノクロ画像用に設定されているらしくカラー画像ではムラが現れます。僕の場合それまで使っていた装置(原寸のまま転送していた)と違うものを使った時内部仕様が変わっていて引っかかりました。
解決自体は凄く簡単でSetStretchBltMode 関数 を使います。カラーならCOLORONCOLORかHALFTONEですね。後者は綺麗だけど処理に時間かかる、と書いてありますが最近のマシンなら結構余裕あります。まあ適宜選択ですね。
本当にこれだけのことで数時間無駄にしました。仕様はちゃんと読まないといけません。ついでにエラー処理やこういった条件制限の処理もちゃんと行わないといけないですね。改めて反省しました。
StretchDIBits(や試してないけどStretchBltでもたぶん起きる)でカラーの高解像度画像を低解像度領域に転送する場合、何も処理しないとかなり色合いが変になります。画像の縮小処理時に必要のないピクセルをどう扱うかが問題になるのですが、通常はどうもモノクロ画像用に設定されているらしくカラー画像ではムラが現れます。僕の場合それまで使っていた装置(原寸のまま転送していた)と違うものを使った時内部仕様が変わっていて引っかかりました。
解決自体は凄く簡単でSetStretchBltMode 関数 を使います。カラーならCOLORONCOLORかHALFTONEですね。後者は綺麗だけど処理に時間かかる、と書いてありますが最近のマシンなら結構余裕あります。まあ適宜選択ですね。
本当にこれだけのことで数時間無駄にしました。仕様はちゃんと読まないといけません。ついでにエラー処理やこういった条件制限の処理もちゃんと行わないといけないですね。改めて反省しました。
PR
この記事にコメントする