最早残骸
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一週間ぐらいお休みなんでやってなかったゲームやってます。
The last of usはようやくクリアしました。難易度高くて大変でしたが、無事最後までたどり着けました。ラスボス的な存在がいないゲームで、最後も「え?」と思うところで終わってしまいましたが、逆に考えさせられるというか、「後味の良くなさ」を意図的に狙ったような終わり方だったと思います。しかし、おかげで使いそびれた武器があり、ちょっともったいないことしたと思います。特に感染者との戦いがあそこでおしまいだなんて思いもしなかったもので…。
いかんせん、難易度高い上に自由に撃ちまくれるゲームでもなく、ちょっと再プレイするには覚悟を決めないといけないのですが、そのうちやるような気もします。まだ探索しきれていない場所もあったみたいですし、武器やキャラクターの強化も残っているので。
そして、この作品をプレイしていると、アンチャの次回作(未発表)に期待が高まります。
Birds of steelは基本的に勝てないんで割り切って飛行機を飛ばすことを楽しんでいます。世間では宮崎駿監督の最新映画の影響で零戦に注目が集まっているみたいで、近所の本屋行ったら零戦コーナーまで出来ていましたが、レシプロ機を楽しむという意味ではまさにこのゲームは最適ではないでしょうか。Wiki等々の情報見る限り日本軍機のラインナップが少ないというか、物足りなさを感じざるを得ませんが、その分登場機体に関しては挙動も計器類も作りこんであって面白いです。(しかし震電や烈風が出ないのはまだしも疾風や雷電も出ないというのはちょっと納得いかないっていう…)。PS3だとストアで配信されている体験版でも零戦を駆って米空母レキシントンへの攻撃隊を護衛するミッションなどがプレイできたと思います。零戦ブームみたいだし、興味ある人は是非プレイするべきゲームだと思います。ちなみに本編は太平洋戦争を日米それぞれの立場で追体験できるヒストリカルキャンペーンで、各ミッション冒頭に流れる背景説明みたいなのが、NHKの映像の世紀みたいな構成で見ごたえがあります。
ところでFavoriteの新作、星メモと同じスタッフなのでとても楽しみなのですが、複数ライターというところに一端の不安が……。まあ発売日当日まで複数ライターということを隠されていたよりはマシなのですが。なんにせよ情報が少ないんで様子見。
定期的に書いてないと時間の経過を意識しないままになってしまうので困ります。
ということで書いたんで、よし、寝るか。
The last of usはようやくクリアしました。難易度高くて大変でしたが、無事最後までたどり着けました。ラスボス的な存在がいないゲームで、最後も「え?」と思うところで終わってしまいましたが、逆に考えさせられるというか、「後味の良くなさ」を意図的に狙ったような終わり方だったと思います。しかし、おかげで使いそびれた武器があり、ちょっともったいないことしたと思います。特に感染者との戦いがあそこでおしまいだなんて思いもしなかったもので…。
いかんせん、難易度高い上に自由に撃ちまくれるゲームでもなく、ちょっと再プレイするには覚悟を決めないといけないのですが、そのうちやるような気もします。まだ探索しきれていない場所もあったみたいですし、武器やキャラクターの強化も残っているので。
そして、この作品をプレイしていると、アンチャの次回作(未発表)に期待が高まります。
Birds of steelは基本的に勝てないんで割り切って飛行機を飛ばすことを楽しんでいます。世間では宮崎駿監督の最新映画の影響で零戦に注目が集まっているみたいで、近所の本屋行ったら零戦コーナーまで出来ていましたが、レシプロ機を楽しむという意味ではまさにこのゲームは最適ではないでしょうか。Wiki等々の情報見る限り日本軍機のラインナップが少ないというか、物足りなさを感じざるを得ませんが、その分登場機体に関しては挙動も計器類も作りこんであって面白いです。(しかし震電や烈風が出ないのはまだしも疾風や雷電も出ないというのはちょっと納得いかないっていう…)。PS3だとストアで配信されている体験版でも零戦を駆って米空母レキシントンへの攻撃隊を護衛するミッションなどがプレイできたと思います。零戦ブームみたいだし、興味ある人は是非プレイするべきゲームだと思います。ちなみに本編は太平洋戦争を日米それぞれの立場で追体験できるヒストリカルキャンペーンで、各ミッション冒頭に流れる背景説明みたいなのが、NHKの映像の世紀みたいな構成で見ごたえがあります。
ところでFavoriteの新作、星メモと同じスタッフなのでとても楽しみなのですが、複数ライターというところに一端の不安が……。まあ発売日当日まで複数ライターということを隠されていたよりはマシなのですが。なんにせよ情報が少ないんで様子見。
定期的に書いてないと時間の経過を意識しないままになってしまうので困ります。
ということで書いたんで、よし、寝るか。
PR
配属されて早ひと月以上、いきなり仕事が山場のチームだったのでここ最近は残業も繰り返しましたが(主に自分の仕事が遅いのが原因)、その山も今日峠を越えて、一息つけました。昨日までやらないといけないことに潰されそうになって進むべき道が分からなかったのですが、今日は逆にやることが急になくなってしまって先が分からなくなりました。それがまた不安で、帰りの電車では本当にもう帰っていいのか、何かやり忘れていないかとずっと不安でした。
とはいえ、(規模としても参画の度合いとしても大したことないので軽いものですが)達成感は感じられ、最初の仕事がひとまず一段落したという安心感もあります。結果には不満も多く残りますが、これを積み重ねていくしかないんでしょう。多くの先輩社員に心配され励まされ、色々と教えてもらったということを忘れないようにせねば。数年後には教える側に回れていられると良いのですが。
そいえば最近はThe Last of usと、あとちょっと前のゲームですがBirds of Steelも買いました。時間なくてどっちもほとんど出来てません。後者に関してはジョイスティックまで買ったというのに。ただ、お金たくさん使えるようになったなーという実感はあります。というか色々と金使いすぎている実感があるんでどっかで自重せねばと思います。
以上。
とはいえ、(規模としても参画の度合いとしても大したことないので軽いものですが)達成感は感じられ、最初の仕事がひとまず一段落したという安心感もあります。結果には不満も多く残りますが、これを積み重ねていくしかないんでしょう。多くの先輩社員に心配され励まされ、色々と教えてもらったということを忘れないようにせねば。数年後には教える側に回れていられると良いのですが。
そいえば最近はThe Last of usと、あとちょっと前のゲームですがBirds of Steelも買いました。時間なくてどっちもほとんど出来てません。後者に関してはジョイスティックまで買ったというのに。ただ、お金たくさん使えるようになったなーという実感はあります。というか色々と金使いすぎている実感があるんでどっかで自重せねばと思います。
以上。
人が更新していたんで更新したくなる気持ちはよく分かります。
配属されてOJT始まって2週間、研修期間とは違い緊張感が高まったため、毎日気疲れが凄い。
特に周りに怒られもしないのですが、それが余計きつい。自分は果たして正しいことをやっているのだろうか。
そして、上司や先輩が凄い。何十というファイルに分割され数万行はあると思われる複雑怪奇なソースコード(しかも作成者も時期もバラバラ)を何故か大体暗記している。何を聞いても大体答えが返ってくる。そして、自分の無能さに心が折れそうに。
そんな毎日です。仕事自体は楽しいです。雰囲気も悪くないし、慣れればいい職場でしょう。しかし、元来人付き合いや人ごみの苦手な僕としては今がとにかく辛いです。せめて何らかの形であの人たちの役に立っているという実感が欲しいです。
あと、そんな感じで疲れるからか毎日寝ても寝ても昼眠いっていう。14時から15時ぐらいは地獄の時間です。ただ寝ないようにひたすら目を開けてパソコンの画面を凝視しています(今は特に具体的に何か作ったりしていないので目的が見えにくいって言うのも原因かもしれません)。こういう時、大学時代の自由さが懐かしくなることもあります(ゼミ中に教授寝てたりしたし)。これも慣れねば。残業とか始まったら僕はどうなってしまうのだろうか。
後個人的に一番苦手なのは電話です。これも、早く人の名前を憶えて克服しないといけない。
休みは気が楽です。しかし、休みは一円にもなりません。思えば大学通い始めた当時も毎日緊張していたし、研究室だってそうでした。
早く慣れないと。
配属されてOJT始まって2週間、研修期間とは違い緊張感が高まったため、毎日気疲れが凄い。
特に周りに怒られもしないのですが、それが余計きつい。自分は果たして正しいことをやっているのだろうか。
そして、上司や先輩が凄い。何十というファイルに分割され数万行はあると思われる複雑怪奇なソースコード(しかも作成者も時期もバラバラ)を何故か大体暗記している。何を聞いても大体答えが返ってくる。そして、自分の無能さに心が折れそうに。
そんな毎日です。仕事自体は楽しいです。雰囲気も悪くないし、慣れればいい職場でしょう。しかし、元来人付き合いや人ごみの苦手な僕としては今がとにかく辛いです。せめて何らかの形であの人たちの役に立っているという実感が欲しいです。
あと、そんな感じで疲れるからか毎日寝ても寝ても昼眠いっていう。14時から15時ぐらいは地獄の時間です。ただ寝ないようにひたすら目を開けてパソコンの画面を凝視しています(今は特に具体的に何か作ったりしていないので目的が見えにくいって言うのも原因かもしれません)。こういう時、大学時代の自由さが懐かしくなることもあります(ゼミ中に教授寝てたりしたし)。これも慣れねば。残業とか始まったら僕はどうなってしまうのだろうか。
後個人的に一番苦手なのは電話です。これも、早く人の名前を憶えて克服しないといけない。
休みは気が楽です。しかし、休みは一円にもなりません。思えば大学通い始めた当時も毎日緊張していたし、研究室だってそうでした。
早く慣れないと。
今のところ大学院時代の方が大変だった気がしています.
親にも言われたのですが,何も用事の無い長期休みが本当に久しぶりだった気がします.
特に院はGW明けに中間発表が合ったり就活が合ったり諸々の締め切りが合ったりで忙しかった記憶が強く,それに比べて今年は何の気兼ねもなく休むことができました.
研究室時代に比べると人間関係は複雑多様となり,そこだけまだ気疲れすることもありますが,まあ慣れる日も来るでしょう.幸いなことに良い人が多いので通勤自体が苦痛になったりはしていません.ついでに,プライベートでは大学時代の下宿暮らしと大きく変わらない生活が出来てまして,それが精神的には相当楽です.職場が恐らく結構ホワイトであることもあり,勤労と休息のバランスの取れた生活が送れていると思います.GWも気軽に親の顔を見に帰れるし(移動費も数百円),研修期間中の感想としましては,良い会社に就職できたなぁ,と.噂では研究室やサークルの先輩,友人たちの中では大変な思いをしている方々もちらほらいるようで,それに比べると(今のところ)恵まれていると思います.
ただ,今日は休みボケというか,頭の回転も遅いし講義中は眠いしで大変でした.
早く緊張感を取り戻さねば.そろそろ座学中心の研修も一段落してきて,実習のようなこともしなければならない様なので,気合を入れなおさねばなりません.
うーむ,近況ばかりの記事になってしまった.
そもそもここは何を書こうと思って始めたブログだったんだっけか…
工口ゲもやらなくなって久しいし,アニメも俄かレベルでしか視聴していないし,趣味が無くていけないなぁ
親にも言われたのですが,何も用事の無い長期休みが本当に久しぶりだった気がします.
特に院はGW明けに中間発表が合ったり就活が合ったり諸々の締め切りが合ったりで忙しかった記憶が強く,それに比べて今年は何の気兼ねもなく休むことができました.
研究室時代に比べると人間関係は複雑多様となり,そこだけまだ気疲れすることもありますが,まあ慣れる日も来るでしょう.幸いなことに良い人が多いので通勤自体が苦痛になったりはしていません.ついでに,プライベートでは大学時代の下宿暮らしと大きく変わらない生活が出来てまして,それが精神的には相当楽です.職場が恐らく結構ホワイトであることもあり,勤労と休息のバランスの取れた生活が送れていると思います.GWも気軽に親の顔を見に帰れるし(移動費も数百円),研修期間中の感想としましては,良い会社に就職できたなぁ,と.噂では研究室やサークルの先輩,友人たちの中では大変な思いをしている方々もちらほらいるようで,それに比べると(今のところ)恵まれていると思います.
ただ,今日は休みボケというか,頭の回転も遅いし講義中は眠いしで大変でした.
早く緊張感を取り戻さねば.そろそろ座学中心の研修も一段落してきて,実習のようなこともしなければならない様なので,気合を入れなおさねばなりません.
うーむ,近況ばかりの記事になってしまった.
そもそもここは何を書こうと思って始めたブログだったんだっけか…
工口ゲもやらなくなって久しいし,アニメも俄かレベルでしか視聴していないし,趣味が無くていけないなぁ